カテゴリ:授業の様子

7月1日(月)の様子

 1・2年生は体育。まずはジャンケンで鬼を決めて、バナナ鬼です。

 4年生は理科。並列つなぎと直列つなぎで、モーターの回り方の違いを調べています。

 たいよう学級は社会と国語。それぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。

 3年生は国語。言葉や文章を引用するときの約束事を確認しています。

 5年生は算数。合同な図形の、対応する辺や角について調べています。

 6年生は国語。全国学力状況調査のやり直しをしています。

6月26日(水)の様子

 1年生は国語。つぼみクイズをつくるため、出題する花を図鑑から選んでいます。

 2・3年生も国語。2年生は書写で硬筆。3年生は物語文の好きな場面と、好きな理由を書いています。

 たいよう学級は算数と国語。上学年は算数で、分数と少数の混ざった計算を解いています。下学年は国語で、文章の組み立てについて学習しています。

 6年生は国語。グループでまとめた提案文を、タブレット端末を使って共有しています。

 5年生も国語。竹取物語や方丈記など、古典の世界を味わっています。

 4年生も国語。物語文の中から気になる文を選んで、その文章について話し合っています。

 

6月24日(月)の様子

 1年生は算数。計算カードを並べながら、たし算のきまりを探しています。

 3年生は社会。買い物調べの結果を、タブレット端末でまとめています。

 

 たいよう学級は国語と算数。上学年は国語で、提案文を書く準備をしています。下学年は算数で、3桁の数字の確かめをしています。

 2年生は算数。3桁の数字を、十や百のまとまりがいくつかという見方で考えています。

 6年生も算数。ドリルやプリントで学習の確認をしています。

 5年生は書写で毛筆。きょうの題材は「ふるさと」です。

 4年生は理科。電気の実験を行うキットを組み立てています。

6月18日(火)の様子

 1年生は国語。初めての説明文の単元です。

 たいよう学級は自立活動と国語。自立活動では、折り紙を使っていろいろな食べ物を作っています。国語では、素晴らしい短歌ができて清書中です。

 3年生は国語。物語を読んだ感想を、友達と話し合っています。

 2年生は算数。大きな数字の学習です。

 4年生も算数。小数の仕組みを学習しています。

 5年生は英語。小文字の書き方を確認しています。

 6年生は社会。今日から歴史分野に入ります。

6月14日(金)の様子

 唯一学校に残った6年生。

 休み時間には、普段下級生に譲っている遊具を、遠慮することなく自由に使っていました。

 暑い中、体力テストで使うソフトボール投げのコートをつくってくれました。

 

 

6月13日(木)の様子

 4年生は総合的な学習の時間。「盲導犬ふれあい教室」中です。

 2・3年生は学級活動。バスの中でのレクレーションなど、遠足の準備をしています。

 5年生は家庭科。なみ縫いに挑戦中です。今日も家庭科ボランティアの方が来てくださっています。

 6年生は、郷土博物館に行っていて留守です。

 1年生は図工。セロハンを重ねてできる色に大興奮です。

 

6月12日(水)の様子

 1・2年生は生活科。夏の生き物を観察するために、なかよし広場に出発です。

 

 3年生は総合的な学習の時間。上羽田八幡宮訪問を控え、事前学習をしています。

 4年生は図工。粘土を団子状とひも状に成形し、組み合わせた作品を作ろうとしています。

 

 5年生は理科。メダカのメスとオスの、体の形の違いを確認しています。

 

 6年生は図工。色画用紙からいろいろな形を切り出し、貼り付けて作品を作るために、画用紙を切る練習をしています。

 

6月11日(火)の様子

 6年生は総合的な学習の時間。桃の袋掛け体験をさせていただきに、地元観光農園に向けて出発です。

 

 3・4年生は体育で水泳。今年度初めての水泳です。プールに大きな歓声が上がっています。水泳の特別非常勤講師の方も来てくださっています。

 

 たいよう学級は国語。練習した漢字を覚えているか確認です。

 2年生も国語。こちらも漢字プリントで確認です。

 1年生は音楽。歌に合わせて、カスタネットでリズムをとっています。

 

 5年生は家庭科。今日は玉結びと玉止めの練習です。家庭科ボランティアの方も来てくださっています。

 

6月10日(月)の様子

 3年生は国語。文章の中の「問い」と「答え」の部分にサイドラインを引いています。

 

 4年生は理科。電気の働きを調べる教材を受け取り、うれしそうです。

 

 5年生は算数。「小数の計算」の確認テストをしています。

 1年生は書写で硬筆。書き順に気をつけながら、丁寧に書いています。

 

 たいよう学級は国語。短歌の学習です。

 6年生は書写で硬筆。漢字の部分同士の位置や大きさの関係を意識して書いています。

 2年生は国語。「猫とおしゃべりできるマイク」など、こんなものがあったらいいなと思うものを考えています。

 

6月7日(金)の様子

 4年生は外国語活動。カレンダーを見て、日にちの英語での言い方を練習しています。「th」の発音が難しいですね。

 

 5年生は社会。日本は地方によって気候に特徴があるようです。

 6年生は社会。税務署員をお招きして、租税教室です。

 3年生は交通安全教室。佐野警察署と市民生活課の方から、自転車の乗り方を教えていただいています。

 

 1・2年生は体育で体力テスト。握力と長座体前屈の測定をしています。