小規模特認校とは
「小規模校の教育活動の一層の活性化を図る」とともに、「特色ある教育活動を展開している小規模校において教育を受けさせたい」という保護者の希望に応え、佐野市内全域どこからでも入学が認められる学校です。
小規模特認校では、小さな学校だからこそできる一人一人に目が行き届いた指導のもと、しっかりとした学力を身につけさせ、子どもたちを伸び伸びと育てます。
小規模特認校とは
「小規模校の教育活動の一層の活性化を図る」とともに、「特色ある教育活動を展開している小規模校において教育を受けさせたい」という保護者の希望に応え、佐野市内全域どこからでも入学が認められる学校です。
小規模特認校では、小さな学校だからこそできる一人一人に目が行き届いた指導のもと、しっかりとした学力を身につけさせ、子どもたちを伸び伸びと育てます。
芸術家派遣事業として、佐野市出身の音楽家
津布久 敏子様(ヴァイオリン・ヴィオラ)
上村 真由美様(ヴァイオリン)
菊地 香様(ピアノ)
3名の方々を講師にお迎えして、ヴァイオリンやチェロの体験(5・6年生)演奏会(全学年鑑賞)を行いました。
体験教室
「小さな世界」の演奏の後、ヴァイオリンについてのお話、演奏の仕方を教えていただきました。
津布久先生が説明してくださいました。
楽器の大きさの違い
音色の違い 大きくなると低くなるんですね!
ヴァイオリンの持ち方を教えていただきました。
いよいよ一人一人が体験!
先生の手がなくても、演奏できた児童も…
キュキュキュッキュッキュッ🎶いかがです!
何名かの児童はチェロ体験もしました。
先生方も挑戦!
とても貴重な体験ができました。
鑑賞会へ つづく
佐野市立吾妻小学校いじめ防止基本方針(PDFファイルです)
2年生以上に貸与しましたChromebookの使い方のルールについてです。
パソコン活用の約束 (PDFファイルです)
タブレットPCのルール (PDFファイルです)
タブレットPCの不調や故障の場合、「おかしいな?」と思ったらすぐに担任の先生に知らせてください。
〒327-0042
佐野市上羽田町1369番地1
TEL 0283-22-3992
FAX 0283-24-6702