学校の沿革

学校沿革

年月 できごと

明治  

 6年12月 足利郡駒場村(のちの富田村)有道舎分校として上羽田に創設(12月15日)
 8年 2月 有道舎より分離して養徳舎と称する(2月15日)
18年 8月 公立羽田小学校と改称
26年 1月 小学校令により吾妻尋常高等小学校と改称
40年 1月 吾妻村の全児童を収容する

昭和  

16年 4月 国民学校令に基づき、吾妻村国民学校と改称
22年 4月 学校教育法に基づき、足利郡吾妻村立吾妻小学校と改称し、中学校と分離
30年 1月 足利郡吾妻村が佐野市と合併。佐野市立吾妻小学校と改称
33年 4月 東校舎平屋建て(51坪)を撤去し、新校舎(木造2階建て)を建築
40年 8月 プール落成
47年 3月 吾妻小中学校兼用体育館落成
57年 1月 鉄筋校舎の現校舎(3階建て)落成

平成    

 3年 4月    学校敷地拡張(校舎東側)
 6年 8月 新プール落成
 9年10月   文部省より学校給食優良校の表彰を受ける
10年 8月 体育館改修
12年 3月 コンピュータ室設置
16年 5月 グローブジャングル撤去
17年 1月 校舎バリアフリー工事実施
19年 8月 職員室床改修
21年 8月     耐震工事完了(校長室、会議室、あづまルーム、生活科室)
21年 8月    理科室床改修
22年 9月    体育館耐震補強工事完了
23年 7月    エアコン運用開始(校長室、図書室、普通教室)
23年 8月 東西階段アスベスト除去工事完了
25年11月   創立140周年記念桃梨祭・音楽鑑賞会開催
27年 1月 マツカレハ被害により体育館北のクロマツ1本伐採(上羽田フクロウ隊による)
29年12月   栃木県道徳教育応援チーム派遣事業 授業公開
30年 3月 花の交流記念式典挙行。栃木県警 警察音楽隊が来校。軽部さんとの56年に及ぶ交流を閉じる
30年 5月 『N・K・G』(日本一きれいな学校にしよう!)プロジェクト始まる
30年 7月 『AZMAX桃』の「横断幕」が完成する
30年 9月 『AZMAX桃』の「のぼり旗」が完成する
31年 4月  AZMAXルーム(会議室)を3階に設置。1年教室を1階に移動する

令和  

 元年 5月 『AZMAX梨』の「のぼり旗」「横断幕」が完成する
吾妻地区体育祭と本校運動会を合同開催とし、「第1回吾妻地区ふれあい大運動会」を実施する
 元年10月 台風19号(令和元年東日本台風)による豪雨災害により、本校に避難所を開設。吾妻地区の約300名を収容
 元年12月 コンピュータ室のPC及び教育用PCをタブレットパソコンに入れ替え。大型電子黒板導入
 2年 3月 特別教室(図工室、音楽室)エアコン設置工事完了
なかよし広場のブランコ撤去・交換。第二なかよし山造成
 2年 4月 小規模特認校の指定を受ける
 2年10月 「花の交流」の軽部さんを偲び、「花の日」を開催(毎年10月24日に実施)
 3年 3月 GIGAスクール構想に基づき、2~6年生に一人一台chromebookを導入(1年生は既存のタブレットを使用)
 4年11月 栃小教研学級経営部会 佐野大会開催、佐野市教育会 教員研究発表会にて発表
 5年 1月 大型電子黒板及び大型テレビ導入。全普通教室に大型テレビ等を設置。
 5年 8月 洋式トイレ更新工事完了
 5年12月 創立150周年記念式典挙行
 6年 4月 特別支援学級(たいよう学級)開設。2・3年生が複式学級となる。
10年 3月 「かえで義務教育学校」への統合に伴い閉校予定。