カテゴリ:授業の様子

12月13日(金)の様子

 2年生は算数。計算をしやすくするための工夫を考えています。

 たいよう学級は、上学年が英語で下学年が国語。英語は動物の住んでいるところなどの聞き取りです。国語は主人公の気持ちを考えています。

 3年生は国語。吾妻のよいところを紹介する文章がもう少しで書き上がります。

 4年生は道徳。正直に行動することの大切さについて考えています。

 6年生は国語。おすすめするものを紹介するパンフレットを作るための計画を立てています。

 5年生も国語。図書室で選んできた偉人の伝記を読んで、感じたことを文章にまとめるようです。

 1年生は算数。いろいろなかたちを組み合わせて、何をつくっているのでしょう。

 昼休みには体育館で、音楽部が練習していました。来週の桃梨祭に向けて、練習にも熱がこもっています。