2024年11月の記事一覧
11月29日(金)の給食
今日の給食は、ミルクコッペパン、クリームシチュー、ブロッコリーサラダ、ラ・フランスゼリー、牛乳でした。
11月29日(金)の様子
3年生は書写で毛筆。丸みに気を付けながら書いています。
たいよう学級は社会。幕末の人物について調べようとしています。
4年生は算数。帯分数と仮分数の大きさ比べをしています。
5年生は英語。買い物の場面の会話を聞き取っています。
6年生は社会。幕末の人物ミニ新聞づくりに取り組んでいます。
1・2年生は体育。ソフトバレーボールを使ってドッヂボールです。
ホビークラブ 波里さんによる料理教室
28日、ホビークラブでは、波里さんによる料理教室が行われました。
米粉を使ったパンケーキ作りです。
まず、焼き方を教えていただきました。
その後、コツを教わりながら自分たちで焼いてみました。
トッピングをして出来上がり!
最後に、みんなでおいしくいただきました(^^)
波里のみなさん、お忙しい中ご協力いただき
ありがとうございました。
11月28日(木)の給食
今日の給食は、もち麦ごはん、具だくさんマーボー豆腐、ポークしゅうまい、ほうれん草のナムル、牛乳でした。
11月28日(木)の様子
3・4年生は体育で走り幅跳び。踏み切りの仕方を繰り返し確認しています。
1年生は国語。カタカナを使った文章を書いて、発表し合っています。
2年生は、桃梨祭(学習発表会)の作戦タイム中です。
5年生は算数。速さを求める問題に取り組んでいます。
6年生は社会。大日本帝国憲法がどのような憲法だったのか個人で調べた後、友達と確認しあっています。
11月27日(水)の給食
今日の給食は、スライスコッペパン、フルーツクリーム、ジャーマンポテト、冬野菜と肉団子のスープ、牛乳でした。
11月27日(水)の様子
1年生は国語。教室の中にあるカタカナの言葉を探しています。
2・3年生は、それぞれの「いじめゼロ宣言」を考えています。
たいよう学級は国語。下学年は、物語のあらすじと好きなところを紹介する文を書いています。上学年は単元の確認テストをしています。
6年生も国語。日本文化の魅力を紹介する文を書いています。
5年生も国語。新出漢字の確認をしています。
4年生も国語。俳句と短歌の学習です。
11月26日(火)の給食
今日の給食は日本味めぐり~山口県~で、ごはん、あじフライ(小袋ソース)、チキンチキンごぼう風炒め、けんちょう汁、牛乳でした。
11月25日(月)の給食
今日の給食は、ごはん、豚肉と厚揚げの香味炒め、コロコロきゅうり、春雨スープ、牛乳でした。
11月25日(月)の様子
1年生は国語。自動車図鑑をつくり始めるようです。
2・3年生は道徳。仲間を大切にすることの大切さを学んでいます。
5年生は図工。スポンジのローラーに絵の具をつけて、画用紙の上を転がしています。
たいよう学級は国語。物語文の読み取りをしています。
4年生は算数。単元の確かめ問題に取り組んでいます。
6年生は国語。日本文化の魅力を伝える文章を書く準備をしています。
今日から教育相談が始まりました。
PTA廃品回収
11月23日(土)、4町内5か所でPTA廃品回収が行われました。朝早くから保護者・児童に加え、卒業生のみなさんにも手伝っていただき、汗を流しました。
資源を提供していただいた地域の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
校内持久走大会
11月22日(金)、澄み渡る青空のもと校内持久走大会を行いました。児童は日ごろの練習の成果を十分に発揮し、最後まで一生懸命走り切ることができました。
走り切った児童の顔には、たくさんの笑顔が見られました。
保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
11月22日(金)の給食
今日の給食は、ミニダイスコッペパン、みそラーメン、春巻き、チョレギサラダ、牛乳でした。
11月21日(木)の給食
今日の給食は、ごはん、チキンカレー、フレンチサラダ、豆乳パンナコッタ(いちごソースかけ)、牛乳でした。
11月20日(水)の給食
今日の給食は、ココアコッペパン、ツナマヨオムレツ、ほうれん草とコーンのソテー、ミネストローネ、牛乳でした。
11月20日(水)の様子
3年生は社会。交通事故を防ぐために工夫していることを考えてます。
1・2年生は生活科。自分で作った動くおもちゃで遊ぶときの、ルールをみんなに伝えるための説明書をつくっています。
4年生は図工。お花紙で人形を作っています。
6年生は体育。円陣パスが何回続くでしょう。
5年生は理科。流れる水の働きを調べる実験中です。
なかよし班活動
なかよし班活動を行いました。
日差しは暖かいですが空気はひんやりしている中、あづまっ子は半袖で元気に過ごしている児童がたくさんいます。
6年生が低学年に優しくルールを教える姿もみられ、みんなで仲良く活動できました。
11月19日(火)の給食
今日の給食は、ごはん、さわらのみそ漬け焼き、ひじきの五目豆、豆腐のすまし汁、牛乳でした。
11月19日(火)教育委員会の委員訪問
教育委員会委員の方々が、学校訪問にいらっしゃいました。
児童が一生懸命に授業に取り組んでいる様子をご覧いただきました。
11月19日(火)の様子
1年生は、生活アンケートに回答しています。
3年生は国語。ことわざ辞典をつくっています。
たいよう学級は算数。比例の学習をしています。
2年生も算数。8の段に挑戦です。
6年生は国語。鳥獣戯画について書かれた説明文の学習です。
5年生は英語。レストランでの一コマで会話の練習です。
4年生は算数。コンパスと三角定規を使って平行四辺形を描いています。
11月18日(月)の給食
今日の給食は、ごはん、豚キムチ炒め、わかめと卵のスープ、オレンジ、牛乳でした。
3年生 学級活動・食に関する指導
給食センターから先生をお招きし、「おやつの上手な食べ方を考えよう」をめあてに、おやつのとり方について考えました。
まず、おやつは、3回の食事で足りない栄養をとるためのものだと、教えていただきました。
次に、食べたいおやつを選択し、おやつにはどんな種類があるかを確認しました。
その後で、みんなが大すきなポテトチップスの油の量を見てみました。少量を袋に入れてつぶしてみると・・・たくさん油が出てきました。ポテトチップスには油がたくさん使われていることが分かりました。
コーラの中に砂糖がどれくらい入っているかも教えていただきました。
スティックシュガー19本分と知り、みんなとても驚いていました。
まとめとして、おやつをとるときには、量、時間、組み合わせの3つを考えることが大切だと教えていただきました。
今日教えていただいたことを意識しながら、おやつを上手に食べてほしいと思います。
11月15日(金)の給食
今日の給食は、バターコッペパン(県産小麦)、とり肉のレモンソースかけ、シーザーサラダ、野菜スープ、県産ヨーグルト、牛乳でした。
11月15日(金)の様子
5・6年生は体育。タイムアタック中です。
1年生は算数。繰り上がりのあるたし算に取り組んでいます。
2年生は図工。窓のある建物が完成間近です。
たいよう学級は算数。かけ算九九の特訓中です。
4年生も算数。台形や平行四辺形の作図に挑戦中です。
3年生も算数。1より小さい数の学習です。
駅伝部 練習開始
市駅伝記録会に向けて、駅伝部が練習を始めました。
みんな 頑張れ‼
11月14日(木)の給食
今日の給食は、ごはん、納豆(佐野市産)、肉じゃが、白菜ときゅうりの塩昆布あえ、牛乳でした。
11月14日(木)の様子
3・4年生は体育、お互いに励まし合いながら長距離走に取り組んでいます。
1年生は国語。長く親しまれている言葉遊びの音読しています。
2年生も国語。動くおもちゃのつくり方を書いた説明文の発表会中です。
6年生は社会。江戸時代のまとめのテストに向けて、自習中です。
5年生は、校内持久走大会に向け、体力テスト等のデータをもとに今年度の目標タイムを設定しています。
たいよう学級も国語。漢字のプリントに取り組んでいます。
芸術鑑賞会
13日、芸術鑑賞会が行われました。
今年度は、劇団たんぽぽさんによる『ルドルフとイッパイアッテナ』の劇を鑑賞しました。
体育館が劇場に大変身し、物語の世界に引き込まれていきました。
公演の最後には、先日のワークショップで教えてもらった歌とダンスをみんなで歌って踊りました。
終演後には、舞台裏を見させていただきました。
劇に出てきた道具を間近で見させていただき、とても喜んでいました。どの道具も手作りだと聞いて、驚きの表情を浮かべている児童もいました。
劇団たんぽぽの皆様、素敵な公演をありがとうございました。
11月13日(水)の給食
今日の給食は、ミニ米粉パン、煮込みうどん、野菜かき揚げ、コーンいりおひたし、牛乳でした。
令和6年度 佐野市小学校陸上記録会
11月12日に陸上部の5・6年生児童15名が吾妻小学校の代表として佐野市小学校陸上記録会に参加しました。
秋晴れの清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)で行われた陸上記録会では、4×100mリレーに始まり男子1000m、男子・女子100m、男子・女子走幅跳、男子・女子走高跳、男子ジャベリックボール投、男子100mハードルに出場しました。
それぞれに練習の成果を出し、入賞する児童もいました。
本番の舞台の緊張もあったと思いますが全員が最後まで参加することができました。
集合写真です。みんないい顔をしています
朝早くから送迎や応援等、保護者の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
陸上部のみんなも頑張りましたね!
11月12日(火)の給食
今日の給食は、ごはん、さばの塩焼き、切干し大根の煮もの、かきたま汁、牛乳でした。
5.6年 NKG活動
今日は佐野市陸上記録会のため陸上部の選手は陸上競技場へ行っています。そのため学校にいる5.6年生は13名です。そこで、吾妻小学校をきれいにする活動、NKG活動をしました。
みんなてきぱきと活動し協力して、あっという間に昇降口や傘立て、落ち葉を掃き、吾妻小がきれいになりました。
11月11日(月)の給食
今日の給食は、ごはん、豚肉のうま煮、小松菜のごましょうゆあえ、大根となめこのみそ汁、牛乳でした。
11月11日(月)の様子
朝読書の時間に、ボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。
2・3年生は道徳。やってよいことと悪いことについて、自分の考えを書いています。
1年生は算数。ドリルでたし算・ひき算の特訓中です。
6年生も算数。プリントで順列や組み合わせの特訓をしています。
4年生は音楽。もみじの2部合唱に挑戦中です。
5年生は書写で毛筆。「読む」が今日のお題です。
たいよう学級は国語。自分で書いた説明文を発表しています。
4年宿泊学習 2日目⑤
2日間お世話になったみかも自然の家を出発しました。
4年宿泊学習 2日目④
杉板焼きが早く終わったので、花センターに散歩に行きました。
宿泊学習最後の食事はカレーライスでした。
みんなお腹いっぱい食べました。
退所式では、お世話になったレゴさんにみんな一言ずつお礼を言いました。
11月8日(金)の給食
今日の給食は、ミニ黒コッペパン、和風スパゲティ、チキンナゲット、ツナとひじきのサラダ、牛乳でした。
4年宿泊学習 2日目③
焼き上がった杉板に色を付けました。
杉板の形を利用して世界に1つしかないプレートを作りました。
4年宿泊学習 2日目②
今日の活動は杉板焼きです。
初めに、杉板を焼くためのまきを割ります。
次に、杉板を焼きます。
焼いた杉板を、たわしやタオルで磨きます。
こんな感じに焼き上がりました。
このあと、色を付けます。
4年宿泊学習 2日目①
おはようございます。
みんな元気に2日目を迎えました。
ラジオ体操をして
朝ご飯をいただきました。
写真はありませんが、このとき、窓からいちごの気球が見えました。
4年宿泊学習 1日目⑧
キャンドルファイヤーをしました。
4年生ゲーム、月夜の晩、アブラハムなどを楽しみました。
そのあと、一日の振り返りをしました。
今日はこれでお休みです。
4年宿泊学習 1日目⑦
みんなが楽しみにしていた夕食です。
おかずはハンバーグと鶏の唐揚げでした。
4年宿泊学習 1日目⑥
談話室や部屋でのんびりしました。
陸上部現地練習
11月7日(木)に、2回目の陸上部現地練習を佐野市運動公園陸上競技場(清酒開華スタジアム)で行いました。
あいさつをしてスタートです!
みんなで準備運動です。
風の強い中、各種目に分かれて他校のみなさんと練習しました。
最後にリレーの練習をしました。
無事にバトンが渡り走り抜きました!
最後に練習で使わせていただいたトラックに向かってあいさつをして公開練習終了です。
お忙しい中、送迎をしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
選手のみなさんが来週の記録会当日に全力が出せることを祈っています
4年宿泊学習 1日目⑤
みかも自然の家の入口で
中に入ったところで
午後の活動はネイチャービンゴです。
みかも山を歩いて、いろいろな自然を観察します
4年宿泊学習 1日目④
みかも自然の家に到着しました。
オリエンテーションで、布団の敷き方を学んでいます。
4年宿泊学習 1日目③
風が強かったので、栃木市藤岡遊水地会館でお弁当を食べました。
4年宿泊学習 1日目②
渡良瀬遊水地を見学しました。
11月7日(木)の給食
今日の給食は、ごはん、いかの天ぷら、天丼のたれ、れんこんきんぴら、豚汁、牛乳でした。
11月7日(木)の様子
2・3年生は図工。3年生は使わなくなった衣類を利用して作品をつくっています。2年生は窓のある建物を作っています。
1年生も図工。楽しかったことやうれしかったことを絵にしています。
たいよう学級は国語。日本文化の良さを伝える文章を書く準備をしています。
6年生は社会。江戸時代の文化について学習しています。
5年生は音楽。合奏のパート練習に取り組んでいます。