令和6年度 学校ニュース

5月16日(木)の給食

 今日の給食は手巻き寿司で、酢飯、のり、小袋しょうゆ、玉子焼き、ツナマヨあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。

 今日は1年生の教室にお邪魔しました。上手に巻きながら、楽しそうに会食していました。

5月16日(木)の様子

 スポーツフェスティバルの練習は、開閉会式を中心に行いました。

 児童会の皆さん、当日もよろしくお願いします。

 1年生は図工。粘土で自分の好きなものを作っています。

 たいよう学級は国語。インタビューしたことをタブレット端末でまとめ、発表しています。

 2・3年生は図工。

 2年生は紙けん玉を作っています。

 3年生は、表と裏で変身する形を作っています。

 4年生は、花壇の花の植え替えをしています。花の配置を相談しながら植えています。

 5年生は算数。電卓を使って、計算パズルに挑戦しています。

 6年生は理科。ヒトや動物の体について学習する単元に今日から入ります。

 

花の植え替え

 スポーツフェスティバルに向けて、花壇の整備を行いました。

各学年ごとに花を選び、夏の花に植え替えました。

きれいに咲くのが楽しみです。

 

 

5月15日(水)の様子

 2校時に、スポーツフェスティバルの全体練習を行いました。ラジオ体操やふれあいリレー、ふれあい綱引きの練習をしました。

 25日の本番が楽しみです。

6年 薬物乱用防止教室

 5月14日(火)の2時間目に栃木県警より講師をお呼びして、薬物乱用防止教室を行いました。

 薬物についてのお話しを聞きDVDを見ました。たくさんの種類があることや身体への悪影響について知ることができました。

  

 ロールプレイングで、先輩に薬物乱用をすすめられたときに、上手に断る練習をしました。「いりません!」と断ることができました。

 パネルと薬物のレプリカを見せていただきました。

 子どもたちは薬物の種類の多さに驚いていました。

 

 みんなで一緒に、「薬物はダメ!ゼッタイ!!」

 

 また、インターネットのトラブルとその防止策についても教えていただきました。

 お忙しい中、ありがとうございました。

5月14日(火)の様子

 たいよう学級は2年生の算数。繰り下がりのあるひき算に挑戦中です。

 

 3年生は社会。タブレット端末で龍江院について調べています。

 5年生は算数。単元間の復習問題に取り組んでいます。

 1・2年生は生活科。あづま保育園の皆さんと、さつまいもの苗植えをしています。

 6年生は算数。分数×整数ですが、約分しなくてないけないようです。

 4年生は理科。晴れの日と曇りの日の気温の変化を、折れ線グラフで比べています。

 業間は、校庭でさのまる音頭を踊りました。

 

5月13日(月)の様子

 1年生は国語でひらがなの練習。「ふ」は全体のバランスが難しそうです。

 

 たいよう学級も国語。2年生は説明文の読み取り、6年生はインタビューしたことをノートにまとめています。

 2・3年生は道徳。頑張っている姿は、必ず誰かが見ているようですね。

 

 4年生は算数。単元の確認テストに取り組んでいます。

 5年生は総合的な学習の時間。地元農家の方にご指導いただき、米作り体験をさせていただく予定です。

 

 6年生は国語。登場人物の心情を、普段の自分と比較して捉えています。

 

 今日は天気が悪いので、業間のスポーツフェスティバルの練習は、教室でさのまる音頭です。

避難訓練

 5月10日(金)2校時後の休み時間に、竜巻を想定して避難訓練を行いました。実施時刻を児童に知らせず行いましたが、校庭で遊んでいた児童は保健室や職員室など最寄りの出入口から校舎内に入り、落ち着いて避難行動がとれました。

5年 理科 メダカの卵を観察しよう①

5月10日に、クラスの児童が持ってきてくれたメダカが産んだ卵を観察しました。

▲実際に観察したメダカの卵

 

まだ小さい卵ですが、心臓が動いている様子が見られました。

デジタル顕微鏡で大型テレビに映しながら観察しましたが、子ども達も興奮した様子で画面を見ていました。

 

このあと、どのように成長していくのか楽しみです。

5月10日(金)の様子

 5年生は社会。日本の川や湖の特徴を学習しています。

 

 4年生は外国語活動。英語の歌を元気に歌っています。

 

 1・2年生は生活科。1年生はアサガオ栽培の準備をしています。2年生はナス・キュウリ・ピーマン・トマトの苗を植えています。

 

 6年生は家庭科。やや不安を感じさせる手つきで、彩り野菜炒めを作っています。

 

 3年生は理科。発芽したホウセンカのポットの、除草作業中です。

 

いちご狩り

 5月9日(木)、村上町の島田農園様のご厚意で、いちご狩りをさせていただきました。

 いちごのお話を紙芝居でしていただきました。

 そして、いちご狩りです。甘いいちごをほおばりながら、お土産のいちごをパックに詰めました。

みんな大満足です。島田農園の皆様、ありがとうございました。

 

5月9日(木)の様子

 1年生は図工。みんなで仲良く人権ポスターを描いています。

 5年生は算数。数直線を利用して、比例の問題を解いています。

 3年生は理科。生まれたてのモンシロチョウの幼虫を、顕微鏡で観察しています。

 2年生は国語。新出漢字の練習をしています。

 4年生は国語。友達のスピーチを、メモを取りながら聞いています。

 6年生は理科。集気びんの中でロウソクを燃焼させ、石灰水の色の変化を観察しています。

 

 

引渡し訓練

 5月8日(水)に、洪水を想定した引き渡し訓練を行いました。河川の氾濫危険情報の発出を受け、保護者へ引渡し開始のメールを発信し、来校していただくという内容で実施しました。おおむね順調に引渡しができました。保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。