令和6年度 学校ニュース
10月18日(金)の給食
今日の給食は、黒コッペパン、秋味シチュー、コーンサラダ、みかんゼリー、牛乳でした。
10月18日(金)の様子
1年生は算数。たし算とひき算が混ざった計算に挑戦です。
2年生は国語。「九」や「日」のいろいろな読み方を確認しています。
たいよう学級は算数。下学年はかけ算九九、上学年は円の面積の学習です。
3年生も算数。3桁×1桁の計算に挑戦しています。
4年生は外国語活動。ジャンケンで勝ったほうが質問できるようです。
5年生は社会。新しい食料生産方法について学習しています。
6年生は算数。各種計算問題の特訓中です。
10月17日(木)の給食
今日の給食は、もち麦ごはん、マーボー豆腐、えびしゅうまい、きゅうりともやしのサラダ、牛乳でした。
6年 修学旅行2日目④
キッザニアでの通貨、キッゾでお買い物ができます。
石鹸作りなどの体験もできます。
6年 修学旅行2日目③
お昼を食べて作戦会議です。
真剣に運転免許の取得中!
救命救急を教わり、実践しています。
6年 修学旅行2日目②
キッザニアへ到着し、各々が職業体験を楽しんでいます。
体験の予約をし、空いた時間で銀行口座を開設しています。
いろいろな体験をしてほしいです。
6年 修学旅行2日目①
2日目の朝です。
しっかりと目覚めて、朝食を食べました。
みんな元気です。
てきぱきと行動し、予定時刻よりも早くキッザニアへ出発しました。
6年 修学旅行1日目③
入浴も時間いっぱい楽しみ、リフレッシュ!
待ちに待ったバイキング。各々が食べたいものを思う存分、楽しみました。
6年 修学旅行1日目②
ホテル三日月へと出発です。
途中、海ほたるで休憩しました。
海をながめて癒やされました。飛行機も飛んでいて手を振っています。
6年 修学旅行1日目①
修学旅行へ全員そろって出発です!
まずは、高徳院(鎌倉の大仏)で記念撮影
班別自由行動のあと鶴岡八幡宮に集合です。
集合時刻を守って無事元気に八幡宮で会えました。