令和6年度 学校ニュース
見頃を迎えました
軽部園のスイセンが満開です。
3月10日(月)の給食
今日の給食は、ごはん、チキンカレー、かふうサラダ、豆乳パンナコッタ(いちごソースかけ)、牛乳でした。
グランドゴルフ大会
3月8日(土)、佐野シニアクラブ吾妻支部グランドゴルフ大会が、吾妻小学校の校庭で行われています。雲が広がり、肌寒い日になってしまいましたが、熱い戦いが繰り広げられています。みなさん、頑張ってください。
3月7日(金)の給食
今日の給食は、パンプキンコッペパン、ポテトのチーズ煮、ミートボールスープ、フルーツヨーグルトあえ、牛乳でした。
3月6日(木)の給食
今日の給食は日本味めぐり~高知県~で、ごはん、かつおフライ(小袋ソース)、ぐる煮、にらとえのきのスープ、牛乳でした。
3月6日(木)の様子
5年生は音楽。トゥモロウを合唱しています。
6年生は道徳。長野オリンピック・スキージャンプ団体で、日本チームが金メダルを取るまでのお話です。
4年生は算数。小数のかけ算とわり算の確認テストに取り組んでいます。
1年生は道徳。自分のよいところについて考えています。
2年生は図工。透明ファイルを切り貼りして、何かを作っています。
たいよう学級は国語。物語文の朗読を聞いています。
3年生は算数。三角形と角の学習です。
3月5日(水)の給食
今日の給食は、ミニチョコチップパン、ペンネミートソース、オムレツ、ブロッコリーサラダ、牛乳でした。
卒業式に向けて
今月18日に行われる卒業式に向けて、体育館に紅白幕とレッドカーペットを設置しました。素晴らしい卒業式が行われることを期待しています。
3月4日(火)の給食
今日の給食は、もち麦ごはん、具だくさんマーボー豆腐、ポークしゅうまい、ほうれん草のナムル、牛乳でした。
3月3日(月)の給食
今日の給食は、ごはん、とり肉の照焼き、しもつかれ、じゃがいものみそ汁、ひなまつりゼリー(ももとりんごと豆乳のゼリー)、牛乳でした。