令和6年度 学校ニュース

給食週間

14日(火)~17日(金)まで、給食週間でした。

本校では、保健給食委員会児童を中心に、給食に関するさまざまな活動を行いました。

給食の放送で、児童と教職員に聞いた「好きな給食ランキング」を発表しました。

児童の好きな給食は・・

1位 カレー

2位 揚げパン

3位 ブロッコリーサラダ

という結果でした。

給食センターの方々へ、お礼の手紙を作成しました。みんな給食が大好きです。

児童のみなさんの「苦手な食べ物」も調査しました。上位になったピーマン、きのこ、納豆、海藻サラダの栄養について調べ、掲示物も作成しました。これを見て、苦手なものも1口食べてくれたら嬉しいです。

1月16日(木)の様子

 1年生は算数。大きな数(3桁)の学習です。

 2年生も算数。こちらも大きな数(5桁)の学習です。

 3年生は国語。漢字の音読みと訓読みを確認しています。

 たいよう学級は算数。それぞれ、大きな数の学習をしています。

 6年生は道徳。「みんなが満足する自由とは」をテーマに意見交換をしています。

 5年生は国語。新出漢字の書き順を確認しています。

 4年生は算数。教室の面積を、みんなで協力して調べています。

1・2年生 生活科 凧づくり

生活科の単元「ふゆをたのしもう」の授業で、凧づくりをしました。

凧には、自分の好きなものや空に飛んでいるものなどの絵をかきました。

凧あげをするのが楽しみですね。

1月15日(水)の給食

 今日の給食は日本味めぐり~香川県~で、ミニダイスチーズパン、しっぽくうどん、ちくわのいそべ揚げ、まんばのけんちゃん、牛乳でした。

通学班での話合い

 1月20日から始まる朝のあいさつ運動に向けて、これまでの自分たちのあいさつの様子を振り返り、新たなめあてについて通学班ごとに話合いをしました。

2年生 学級活動・食に関する指導

給食センターから先生をお招きし、「なんでもたべて、元気な体をつくろう」をめあてに、食べ物の栄養について学習しました。

まず、好き嫌いをするとどんなことが起きてしまうかを紙芝居で確認しました。

次に、食べ物は、赤・黄・緑の3つのはたらきに分けられ、全部をバランスよく食べることが大切だと教えていただきました。

その後、今日の給食に使われている食べ物を3つのはたらきに分ける活動を行いました。

「ごま」と「はるさめ」がどこのはたらきに入るのか、悩んでいました。

最後に、今日の学習を振り返って、食事のときのめあてを考えました。「好き嫌いしないで食べたい」「苦手な野菜もがんばって食べたい」など、一人一人めあてを考えていました。

今日教えていただいたことを忘れずに、何でも食べて健康な体をつくってほしいです。

1月14日(火)の様子

 朝読書の時間は、ボランティアさんの読み聞かせです。

 1年生は国語。手紙の清書をしています。

 3年生も国語。4枚の絵をつなぎ合わせて物語を考えています。

 たいよう学級も国語。それぞれの課題に取り組んでいます。

 2年生は算数。大きな数を、百がいくつ分という見方で考えています。

 6年生は国語。自分のおすすめを紹介するパンフレットが完成間近です。

 5年生は道徳。気象学者の藤田哲也さんの生き方から学んでいます。

 4年生は算数。正方形と長方形の、面積の求め方を考えています。